サービス製品とトレーニング
設備のアプリケーション、取扱いに対する一般的なトレーニング、および具体的で、実践的なオーダーメイドのコース。
当社は、お客様の具体的なニーズに合うようカスタマイズされた実践的なトレーニングを提供いたします。お客様のスタッフは、当社訓練センターで、プロのインストラクターが実施するトレーニングを受講し、排気浄化設備を運転する準備を整えます。その目標は、コミッショニング後にスムーズな進行が達成でき、日常運転での障害を防止できるようにすることです。さらに、当社のトレーニングでは、お使いの設備ができるだけ長く最適なパフォーマンで稼働できるよう、設備の正しい運転法と適切なメンテナンスサイクルについてご説明します。加えて、スタッフの保護を保証し、設備の誤操作によって引き起こされる危険を回避する訓練も行われます。設備の機能を熟知するスタッフだけが設備の操作を許されるようにします。
お客様に合わせた訓練は、たとえば特殊工程装備ソリューション、有害な排出ガスの安全な取扱い、VOC指令、防爆、メンテナンス、トラブルシューティング、エネルギー消費の最適化など特定された課題ごとにカスタマイズされます。
サービス製品
Ecopure® HEX-BLOCK - ハニカム・ブロック
塗装設備からのVOC排出削減を目的とした排気浄化設備において、運転コストは重要点です。 Dürrは、新しい Ecopure® HEX-BLOCK ハニカムストーンを開発することによって、再生的熱排気浄化 (Ecopure® RTO) の運転コストを、従来のハニカムストーンを用いた類似のシステムに比べて大幅に削減します。 類例のない外形、およびセラミック熱交換機の新規開発構造により、設備の電気消費もガス消費も節減されます。
さらに、新規の Ecopure® HEX-BLOCK ハニカムストーンの恩恵を受けるのは新しい排気浄化設備だけではありません。 これらは既存の排気処理設備と共に使用することが可能で、これによって運転コストまたは排気体積流量が削減され、システムの能力が拡大されます。
Ecopure® TARCOM VI – 新世代のバーナー
Ecopure® TARCOM VIバーナーは、新しい Ecopure® TAR設備に標準で取り付けられており、規定の排出限界値厳格化に関して重要な改善をもたらします。これは将来起こりうるより厳格な排出域値の導入という重要な考慮点です。既存の設備は、メーカーを問わず、装備追加が可能です。
- ユーティリティの節減
点検ガラス冷却装置の空気供給を最適化することにより、圧縮空気の消費は50%減少します。 - 最適化された部分的負荷挙動
前モデルと比較して、プロセスエアーの量が大幅に低減。EcoSmart VECとの併用により高い節減潜在性を発揮。 - NOx排出の削減
改善された燃料供給による有利な窒素排出値および、予熱温度の高まりによっても低い燃料チャンバー温度を実現。 - CO排出の削減
反応区域内へ最適化された気流を供給することによって処理ガス値が向上し、既存のEcopure(R)TARシステムでの炭化水素(VOC)の変換反応が明らかに向上。 - プロセスエアーを高温まで予熱
プロセスエアを600℃まで予熱するための特殊設計。これによって溶剤を含む排気流のコスト効率の良い取扱いが実現。
エンジニアリング・スタディ(現況記録を含む)によって、お客様の既存設備における装備変更の費用対効果を評価することが可能です。 または、現況の設備構成、運転状態、消費についてのアンケートを行なっていただき、これをDürrが評価し結果をお客様に伝達することも可能です。
当社の本拠地、ビーティッヒハイム・ビッシンゲンではお客様をいつでも歓迎いたします。そして、Ecopure® TARCOM VIバーナーを喜んで実演いたします。もちろん、お客様の現場での個別コンサルティングもご利用いただけます。
リモート(遠隔)メンテナンスルーター
将来に対する準備と装備を整えるために、当社はお客様に新たなDürrリモートメンテナンス・ルーターをご提供いたします。このルーターは当社が事前に構成して納入、取付けた上で運転を開始します。Dürrは、排気処理設備の制御に対して、VPNまたはGSMを介してアクセスが可能になります。
リモートメンテナンスは、お客様に以下のサービスを提供します:
- 未来志向型IoTシステムに対するインダストリー4.0適格性
- 非常に高いセキュリティのファイアーウォールとITシステム
- 全端末へのアクセスによるアップタイムの増加
- 即時のリモート診断による旅費・交通費の節減
- SMSおよび/またはEメールによる設備状態の報告
- ガジェット製品向けスマートレディ機能(例えばスマートタブレットなど、お客様側の閲覧も可能)